神奈川県鎌倉市は、歴史と自然に恵まれた湘南エリア屈指の観光地です。実は「子連れランチ」にもぴったりなエリアとして、地元ファミリーや観光客に親しまれています。
ベビーカーOKの店やキッズメニューがあるレストランも多く、家族で快適に過ごせる工夫が各所に見られます。今回は、鎌倉で家族と楽しめる人気ランチスポットを厳選して紹介します。
厳選!鎌倉で子連れランチにおすすめ10選【神奈川・湘南エリア】
神奈川・湘南エリアの中でも鎌倉は、観光と自然を兼ね備えた家族に人気のエリアです。海辺や公園でのびのびと過ごしたあと、ベビーカーOKのお店でゆったりランチを楽しめるのが魅力です。
藤沢の子連れランチスポットも近く、江ノ島とあわせて訪れる家族も少なくありません。観光の混雑を避けたい方は、鎌倉の穴場スポット特集も参考にすると、落ち着いた雰囲気で過ごせます。
鎌倉・江ノ島 子連れランチ店のアクセス一覧
店名 | 最寄駅 | 徒歩目安 | ベビーカー | 駐車場 |
---|---|---|---|---|
iL CHIANTI BEACHE | 片瀬江ノ島駅 | 約3分 | 可 | なし(近隣に有料P) |
GARB 江ノ島 | 片瀬江ノ島駅 | 約5分 | 可 | あり |
Eggs ‘n Things 湘南江の島店 | 片瀬江ノ島駅 | 約5分 | 可 | なし(周辺にPあり) |
とびっちょ 本店 | 片瀬江ノ島駅 | 約4分 | 可 | なし(周辺にP多数) |
鎌倉 松原庵 | 由比ヶ浜駅 | 約3分 | 可 | あり(要確認) |
カフェ 坂の下 | 長谷駅 | 約5分 | 可 | なし |
Garden House Kamakura | 鎌倉駅 | 約5分 | 可 | なし(近隣にPあり) |
湘南パンケーキ 江ノ島店 | 湘南江の島駅 | 約7分 | 可 | あり(提携P) |
レ・シュー 鎌倉山本店 | 鎌倉駅(バス) | バス+徒歩約5分 | 可(テラス席) | あり |
ブランチキッチン鎌倉 | 鎌倉駅 | 約2分 | 可 | なし(周辺にPあり) |
1. iL CHIANTI BEACHE(イル キャンティ ビーチェ)
目の前が海という絶好のロケーションにあり、ベビーカーのまま入店できる開放的なイタリアンレストランです。
キッズチェアやおむつ交換スペースもあり、赤ちゃん連れでも安心して過ごせます。店内・テラスともに居心地がよく、家族みんなで食事を楽しめる人気店です。
2. GARB 江ノ島
江ノ島の海を一望できる抜群のロケーションで、子連れファミリーにもやさしいお店です。ベビーカーOKで店内も広々としており、キッズメニューやキッズスペースも完備。家族でゆったり過ごせるカジュアルレストランとして評判です。
3. Eggs ‘n Things 湘南江の島店
ハワイアンパンケーキが有名な人気店で、ベビーカーでも入りやすいバリアフリー構造が特徴です。
キッズメニューも充実しており、子ども向け塗り絵などのアイテムも用意。家族連れのランチやおやつタイムにぴったりのスポットです。モーニング利用なら、江ノ島の朝ごはん特集も参考になります。
4. とびっちょ 本店
新鮮なしらす料理が楽しめる江ノ島の人気店で、ベビーカー入店が可能です。混雑時は待ち時間が発生することもありますが、広い座敷席もあり、子どもと一緒に安心して利用できます。ファミリー層にも定評がある海鮮ランチスポットです。
5. 鎌倉 松原庵
落ち着いた古民家風のそば処で、庭を眺めながらゆったり過ごせる癒しの空間です。ベビーカーでの入店も可能で、子連れでも静かな時間を楽しみたい方におすすめ。
ランチにはそば御膳や季節の一品料理が揃い、大人も子どもも満足できる上質なひとときを過ごせます。
6. カフェ 坂の下
ドラマのロケ地としても有名な古民家カフェで、観光ついでに立ち寄る親子連れも多い人気店です。ベビーカー入店OKで、店内は落ち着いた雰囲気。
混雑時は少し待つこともありますが、店前にはベンチがあり、家族でゆったりと過ごす時間にぴったりです。
7. Garden House Kamakura
緑あふれるテラス席が印象的なレストランで、ベビーカーもそのまま入店できます。キッズチェアの用意もあり、テラスでは子どもが少し動いても安心の設計。
地元の新鮮食材を使ったメニューが豊富で、大人も子どもも満足できるナチュラルダイニングです。
8. 湘南パンケーキ 江ノ島店
ふわふわのパンケーキとオシャレな空間で人気のカフェ。ベビーカー入店OK、キッズチェアやおむつ交換スペースも完備されており、子連れにやさしい設備が整っています。ソファ席もあるため、赤ちゃん連れでも安心してくつろげる店です。
9. レ・シュー 鎌倉山本店(カフェ併設)
鎌倉山の閑静な住宅街に佇む洋菓子店で、併設のカフェではスイーツや軽食を楽しめます。
テラス席はベビーカーもOKで、緑に囲まれたゆったりした空間が魅力。おやつタイムに訪れる親子連れにも好評の、隠れ家のようなスイーツカフェです。
10. ブランチキッチン鎌倉
ニューヨークスタイルのブランチを楽しめるおしゃれなレストラン。ベビーカーのまま入店可能で、店内も広々としており、子ども連れの利用が多いのも特徴です。
キッズ向けメニューも用意されているので、親子で満足度の高いランチタイムを過ごせます。
神奈川・湘南エリアで鎌倉の子連れランチが人気の理由
神奈川・湘南エリアの中でも、鎌倉は特に「子連れで安心して訪れやすい街」として評価されています。観光地でありながら、自然豊かな公園や海辺が点在し、子ども連れでものびのびと過ごせる環境が整っています。
ベビーカー対応やおむつ替えスペースを備えた飲食店も多く、ランチタイムを家族みんなで楽しめるのも魅力です。近隣の江ノ島の子連れランチスポットも人気があり、合わせて訪れる家族も多く見られます。
・子連れ歓迎の店が充実
・観光ルート上に飲食店多数
自然と歴史が共存する街だから家族で楽しめる
鎌倉は歴史ある街並みと豊かな自然が調和しており、家族でのんびり過ごすのにぴったりの場所です。
神社仏閣の散策だけでなく、海辺や山道を歩いたり、公園で遊んだりと、子ども連れでも飽きずに楽しめる要素が詰まっています。静かに落ち着ける雰囲気もあり、大人にとっても癒しのひとときが過ごせます。
ベビーカー対応のお店が多く安心
観光地として発展している鎌倉では、子連れ対応に配慮された飲食店が増えており、ベビーカーのまま入店できるお店も珍しくありません。
段差の少ない入り口や広めの通路、子ども用の椅子やキッズメニューの提供など、小さな子どもと一緒でも安心して利用できる設備やサービスが整っています。
観光ついでに立ち寄れる便利な立地
鎌倉はJRや江ノ電でのアクセスが良好で、観光とグルメを一緒に楽しめる立地が魅力です。由比ヶ浜や鶴岡八幡宮など、観光スポットの近くにカフェやレストランが多く点在しており、移動の合間に気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。
観光の流れの中で無理なくランチタイムがとれるため、子連れでもスムーズに楽しめます。
鎌倉の子連れランチでチェックしたいポイント
観光とグルメを同時に楽しめる鎌倉は、子ども連れファミリーにも人気のスポットですが、小さな子どもを連れての外食には、事前に「お店選びのポイント」を押さえておくことが大切です。
鎌倉のほかにも、湘南台の子連れランチ特集では、赤ちゃん連れでも安心して楽しめるお店を紹介しています。ここでは、子連れランチを快適に楽しむために確認しておきたい項目を紹介します。
キッズメニューや取り分けメニューの有無
子どもが食べやすいメニューがあるかどうかは、安心して外食できるかどうかの大きなポイントです。
ハンバーグやうどん、プレートランチなどのキッズメニューが用意されているお店は、子どもが飽きずに楽しめる工夫がなされています。また、大人の料理から取り分けしやすいメニューがあれば、離乳食期や少食の子にも対応できます。
ベビーカーで入店できるか
観光地の店舗は階段があったり、入口が狭かったりするケースもあります。ベビーカーで入店可能か、店内にベビーカーを横づけできるスペースがあるかも事前に確認しておくと安心です。
店によっては折りたたみを求められる場合もあるため、混雑する時間帯を避けて訪れる工夫も有効です。
おむつ替えや授乳スペースの設備
赤ちゃん連れの外食で見落としがちなのが、おむつ替えや授乳のスペースです。ベビーチェアがあっても、おむつ替え台や個室授乳スペースが併設されていない店も多くあります。
施設が整ったカフェや商業施設内のレストランを選ぶことで、急なトラブルにも対応しやすくなります。
鎌倉で子連れランチをもっと楽しむコツ
鎌倉エリアで子連れランチを楽しむなら、事前のひと工夫が鍵になります。混雑する時間帯を避けて訪れたり、飽きずに過ごせる施設とあわせてプランを立てることで、家族の満足度もアップします。
ランチの前後に立ち寄れる「えのすい(新江ノ島水族館)」は、ベビーカー対応や授乳室も充実していて、小さな子ども連れでも安心です。
鎌倉は観光地としてにぎわうことが多いため、食事のタイミングや移動のしやすさを意識しておくとスムーズです。あらかじめ営業情報や席の予約ができるかを確認しておくことで、当日のトラブルも回避しやすくなります。
・授乳室・おむつ替え台を完備
・イルカやクラゲなど子ども向け展示が充実
・海岸や公園とあわせて観光しやすい
混雑する時間帯を避けて訪れる
鎌倉では昼の12時〜13時が特に混み合う時間帯です。子連れの場合は、11時台の早めランチか14時以降の時間帯を狙うと、待ち時間も少なく落ち着いて食事ができます。朝から鎌倉を散策し、早めに食事を済ませるスタイルもおすすめです。
事前予約や公式サイトの確認を
観光地の飲食店は、平日でも混雑することがあります。子連れでの訪問は、可能な限り事前に予約をしておくのが安心です。公式サイトやSNSで最新の営業情報やキッズ対応状況をチェックしておくと、当日スムーズに過ごせます。
子どもが飽きない工夫のあるお店を選ぶ
キッズスペースやぬり絵、おもちゃなどが用意されたお店では、子どもも飽きずに楽しく過ごせます。
特に待ち時間が長引くことのある観光地では、こうした工夫がされているかどうかで快適さが大きく変わります。食事だけでなく「時間の過ごし方」まで見て選ぶのがコツです。
鎌倉はファミリーにやさしいランチスポットが豊富
観光地として人気の鎌倉には、子ども連れでも安心して利用できる飲食店が多くそろっています。ベビーカーで入りやすい店やキッズメニューのあるレストラン、授乳室の近くにあるカフェなど、親子で快適に過ごせる環境が整っているのも魅力です。
混雑を避けた時間帯や、周辺施設と合わせたプランを工夫することで、鎌倉での子連れランチをさらに楽しく快適なものにできます。