貸施設のご案内
あじさい会館


利用承認条件・注意事項
利用承認条件
- 利用者は、承認を受けた目的以外に利用し、または利用者の権利を譲渡し、もしくは転貸してはならない。
利用者は利用に際し、公の秩序を害し、または善良な風俗を乱す行為をしてはならない。
利用者は、建物、附属設備・器具等を故意または過失により、損傷または滅失したときは利用者においてその損害を賠償し、もしくは原型に復旧しなければならない。
- 市長は、利用者が前各項の条件に違反し、または次の各号のいずれかに該当する場合は、この承認を取り消しまたは利用を制限しもしくは中止させることがある。この場合において、市はこれらの処分によって生じた損害の責めを負わない。
(1) |
利用の申請に虚偽または不正があったとき |
(2) |
建物、附属設備・器具等を損傷し、または滅失するおそれがあるとき |
(3) |
集団的または常習的に、暴力その他不法行為を行うおそれが組織の利益になると認めたとき |
(4) |
災害その他やむをえない理由により市長が必要と認めたとき |
(5) |
相模原市立市民福祉会館条例またはこの条例に基づく規則に違反したとき |
利用上の注意事項
- 利用時間には、準備と後始末に要する時間を含みますので、承認時間になってから準備を始め、時間内に終了してください。
- 利用を終了した時は、直ちにその旨を係員に告げ、点検を受けてください。
- 建物及び設備等は丁寧に利用し、承認された以外の施設、附属設備・器具等を使用しないでください。
- 湯沸室やロビー等の共用の設備を占有することのないようにしてください。
- 壁、柱、窓等にくぎ、画鋲、粘着テープ等による掲示や張りつけをしないでください。
- 危険物、不潔物、ペット及び動物等を持ち込まないでください(盲導犬等、福祉犬は除く)。
- 騒音や怒声を発したり、暴力等により、他の利用者や周辺に迷惑をおよぼす行為をしないでください。
- 机、椅子等は利用後必ず元の位置に戻してください。
- 定員を超えて入場させないでください。
- 施設内は全館禁煙です。また、火気の使用、発火の危険性がある行為はしないでください。
- ホール内での飲食はお断り致します。
- 館内での飲酒、または飲酒しての入館はお断り致します。
- 許可なく物品の販売、広告、宣伝、寄付募集行為は出来ません。
- 通路、階段には物品を置かないでください。
- 利用の際に生じたゴミはお持ち帰りください。
- 利用終了後は、消灯、施錠をしてから、鍵を管理事務室に返却してください。